
第二回九州忘年会
次年度の更なる飛躍へ向けた景気づけの機会にと、昨年好評だった地方での開催に踏み切りました。
第二回は元祖烏賊の活き造りで有名な「河太郎・中洲本店」にて、お取引会社様、及び関係各社様との親睦を深めました。
次年度の更なる飛躍へ向けた景気づけの機会にと、昨年好評だった地方での開催に踏み切りました。
第二回は元祖烏賊の活き造りで有名な「河太郎・中洲本店」にて、お取引会社様、及び関係各社様との親睦を深めました。
次年度の更なる飛躍へ向けた景気づけの機会にと、Marina-Bay Shipping Pte LtdとGrand Blue Shipping Pte Ltdの両社で共同開催しました。
お取引会社様、及び関係各社様との親睦を深めると共に、前回好評だった近江牛などでBBQを楽しみました。
富士山の環境保全のための美化活動を行っている団体への寄付を目的にした、チャリティーイベントを独自に開催しました。
一日目の早朝から出発し、夕方頃に富士山の中腹にて一泊した後、二日目に御来光を拝み、昼頃には登頂完了しました。
コンドミニアムのテニスコートにてサマーイベントと称し、お取引会社様、及び関係各社様を交えたテニス大会を開催しました。
テニス大会終了後は、同地において親睦を深める為のBBQを企画し、近江牛などを振る舞いました。
名門「Keppel Club」にて、Marina-Bay Shipping Pte LtdとGrand Blue Shipping Pte Ltdの両社で、船舶・海運の関係者を交えたゴルフコンペを共同開催しました。
ゴルフコンペ終了後は、シーフードの名店の一つである「No Signboad Seafood」にて、ささやかな懇親会を企画しました。